願い

音楽は人生を豊かにしてくれます。

悲しいことがあった時、音楽を聴いて救われたことや

音楽に元気づけられたことがあると思います。

音楽は常に私たちの身近にあって、支えてくれたり励ましてくれたり勇気づけてくれたり癒してくれたりします。

そんな素晴らしい音楽を生涯に渡ってもっともっと身近になってほしい。

もっと人生に密接に関わってほしい。

それが自分の人生を通して叶いたい願いです。

もちろん音楽を演奏することができなくても、音楽を楽しむことはできます。

しかし、大人になった時、

ピアノを続けて習っていれば良かった…

楽しく弾けたらどんなにいいか…
 

と思われている方が多くいるのも事実です。

そうやって後悔するよりも、どんな形であれ続けていくことができれば、きっとまた違う人生が送れるようになると思います。

現在の子どもたちを取り巻く環境

私は現在小学校で音楽の授業を受け持っています。

そこでは、音楽が好きな子もいれば、

抵抗があって苦手意識をもっている子も多くいます。

だからこそ、私は、音楽の授業を工夫して音楽の素晴らしさ、楽しさを教えてきました。

どうしたら、音楽が苦手と思っている子でも楽しいと思えるようになるのか。

どうしたら楽しく学び、できた!と実感できるのか。

子どもたちにより添い、子どもの思いを把握して悩みを取り除きながら接してきました。

そうすると、音楽に向き合うことができなかった子でも、次第にやってみよう、挑戦してみよう、頑張ってみようと前向きに取り組むことができるようになってきました。

そして、みんなで演奏する楽しさなどを味わうことができるようになったのです。

このように一斉で行う音楽の授業の素晴らしさがありますが、

学校では週に1時間か2時間程度しか音楽の授業はありません。

そうなると、35人近くいる教室で一人一人の子どもたちに寄り添い、親身になって話を聞くことがとても厳しくなってきます。

話を聞いてほしいと思っているのに、時間がないためなかなか聞くことができないことがあります。

何気ない会話も時間がないため、できないこともあります。

さらに、働き方改革が進み、教員の業務が精選されていく中で以前に比べて先生が子どものことを考える時間が減ってきています。

このように大人が子どもたちと関わる場面が減ってきている今日、子どもの話をきいてあげるのは一体誰になるのでしょうか。

そんな現実を憂い、一人一人の子どもたちと寄り添うことをモットーとした音楽教室を開くことにいたしました。

私は、学校ではできない教育や関わり方を個別に行い、音楽(ピアノや歌)のレッスンを通して人間を育てる。

音楽のできた!を実感することで、

困難なことにも果敢にチャレンジして、前に進んでいける子を育てる。

そして、未来を切り拓く子も育てる。

そんな強い思いで接していきたいと思っています。

【離任する時にもらった手紙】

大切にしていきたいこと

  • 子どもの思いを尊重する。寄り添う姿勢
  • ポジティブな思考で物事を捉える
  • 学校で相談しにくいことでも聞けるようなオープンな関係
  • 学校の音楽の授業とリンクした教室運営
  • 学校の先生以上、親以下の関係の構築により第三の立場を作る

音楽教室問い合わせ

レッスンで大切にすること

教員の経験を活かして、子どもの思いに寄り添いながら接することをベースに

できなかったことが、できるようになった!と思えるような指導をしていきます。

音楽の基本はピアノと歌。これをベースとしてレッスンをしていきます。

なぜ、ピアノなのか。それは多くの人がピアノ始める際に困ることは

楽譜が読めないということ

という理由だからです。

『どんな子でも楽しく

 自分で楽譜が読めるように!』なれば、

自分で練習することができるようになって、楽しく練習ができるようになります。

指導のカリキュラムを

しっかり構築していますので

安心してお任せください!

独自で作成したプリントや

メソッドを使うことで、

遊ぶ感覚で小学校の低学年のうちに

音楽高校の教養までもインプットし

楽譜に対する抵抗感が非常に少なくなっていきます!

出来て分かるから、楽しくなる。

まさに教え始めから大事にしていることを

常にブラッシュアップさせながら、

​時代に合わせて組み立てております。

​歌のレッスンも発達段階に応じて学校の授業で活用できるような指導をしていきます。

音楽の成績アップにもつながります。

社会人、親御さん、ママさん、保育士の方など

 様々な大人の方もご相談ください

音楽教室問い合わせ

こんな方におすすめ

お子さんに・・・

  • プロになるよりも音楽を楽しませたい
  • ピアノがある程度弾けるようになってほしい
  • 今まで練習するのが嫌いでやめてしまったけど、再開したい
  • ポジティブに挑戦できるように育ってほしい
  • 音楽を通して粘り強さなど、人間性を高めさせたい

ということを考えている方に特におすすめです。

学校の教育や子育てで悩んでいる方も、一緒に考えたり、アドバイスをしたりしていきます。

学校への関わり方に悩んでいる方も力になれると思います。

PAGE TOP